料金および時間と回数
料金および時間と回数
料金
症状にかかわらず3500円頂戴しております。施術部位が一か所増える毎に500円加算いたします。灸を併用する場合も同様です。ただし、当方で必要と判断した施術には追加料金は発生しません。たとえば、肩こりを訴えられる方のほとんどは頸に原因があります。この場合、頸と肩のこりをひっくるめて肩こりですので施術部位はひとつです。
出張料、初診料は頂きません。
治療時間
鍼を入れ終わった後、筋肉が緩むのを待つ時間が最低でも20分ほど必要ですので、こちらが状態をある程度把握できている患者さんでも最短で40分近くかかります。
余裕をもって一時間ほどみておいて下さい。
治療回数
個人差が激しいことではありますが、一応の目安として。
腰痛
(腰が伸ばせず、曲げていると楽なもの ぎっくり腰) 1~3回
(坐骨神経痛に移行してしまっているもの) 5~6回
(レントゲンだけでヘルニアと診断されたもの) MRI、CTによる診断を。
(MRI、CTによりヘルニアと診断が確定したもの) 楽にはなるが完治は難しい。
肩こり
(単純なもの) 1~3回
(頸椎症に因るもの) 保存療法的に継続して月に1~2回
運動器疾患は日ごろの生活習慣を原因とするものが大半を占めます。
ですので同じ日々を送る限りぶりかえします。かといって簡単に生活を変えることもなかなか出来ることではありません。
定期的に鍼灸で体のメンテナンスをされることをお勧めします。
受付
火曜日~日曜日の9時~20時が診療時間です。
なるべく前日にご予約ください。